お知らせ

投稿日:

深大寺だるま市


「日本三大だるま市」の1つ、調布市深大寺のだるま市は毎年曜日関係なく、3月3・4日に開催されます。当日は、特設会場にて『だるま目入れ』を僧侶に施して頂きます。購入しただるまの左目には、物事の始まりを意味する「阿」字を入れて開眼し、心眼叶っただるまの右目には物事の成就を意味する「吽」字を入れ、感謝の意味を込めて寺に納めます。梵字で入れるのは深大寺独特のようです。今年は、コロナ禍が治まって欲しいという想いも込めて、一つ大きめのサイズにしてみました。

株式会社ソト企画
〒182-0036 東京都調布市飛田給1-34-7
電話:042-488-1242 FAX:042-488-1243

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

エコカラット廃番品特価対応

エコカラット廃番品特価対応

倉庫保管していたエコカラット廃番品を 2022年12月~2023年1月末日期間限定で、特価対応させて …

エコカラットこだわり施工 道具編①

エコカラットこだわり施工 道具編①

カッターも用途により種類が様々。 職人さんによって使い勝手の良さやこだわりは様々。 より薄いカッター …

壁を飾る-2-

壁を飾る-2-

変形した壁面にタイルを貼り、棚を取り付けました。壁には下地が無かった為、棚の設置用に下地を入れました …