お知らせ

投稿日:

貼り方ひとつで【通し貼り】


縦横一直線に目地が通っている貼り方です。オーソドックスな貼り方で、芋目地や芋貼りと呼ばれることもあります。タイルがスッキリと見えて個人的に好きな貼り方です。芋目地と呼ばれる由来は、規則正しく伸びるとされる芋の根に似ているからだそうです。(木村)

※画像:シルクリーネ(グレー色)

株式会社ソト企画
〒182-0036 東京都調布市飛田給1-34-7
電話:042-488-1242 FAX:042-488-1243

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

つちのは

つちのは

エコカラット2020年新商品「つちのは」。土を固めた陶板のレリーフと焼き物を再現したデザイン。1枚1 …

リゾート風には「ヴァルスロック ホワイト」

リゾート風には「ヴァルスロック ホワイト…

別荘となるお住まいのエコカラットの打合せに伺ってきました。 こんな海の近くのリゾート風の雰囲気はエコ …

エコカラットこだわり施工 見習い編①

エコカラットこだわり施工 見習い編①

エコカラットの施工で、まずカットに苦戦しました。寸法通りカットしたつもりでも、両端の長さが違ったり、 …