お知らせ

投稿日:

貼り方ひとつで【馬貼り】


タイルを半分ずつずらした貼り方です。馬踏み目地貼りや、破れ目地貼りと呼ばれることもあります。馬の足跡のように交互にずれている事から、馬貼りと言われるようになったようで、落ち着いた柄のタイルにもアクセントを付ける事が出来ます。(木村)

※画像:ファインベース(オフホワイト色)

株式会社ソト企画
〒182-0036 東京都調布市飛田給1-34-7
電話:042-488-1242 FAX:042-488-1243

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

深大寺だるま市

深大寺だるま市

「日本三大だるま市」の1つ、調布市深大寺のだるま市は毎年曜日関係なく、3月3・4日に開催されます。当 …

紫陽花の季節

紫陽花の季節

6月で連想するものは何ですか? 梅雨。。。紫陽花 私が育てている紫陽花は、去年の秋から春まで行われた …

Japan Home & Building Show 2020

Japan Home & Buildin…

昨年も伺ったJapan Home Show、ブログ投稿初回から早1年。今年度開催はコロナ禍、昨年時は …